本を読みたいけど、時間がない……
そんなことありませんか?
読みたい本があるなら「聴く読書」はいかがでしょうか。
「PTSD」という言葉を聞いたことがありますか?
心に大きな傷を負うことで起きる精神症状です。
辛かった時の記憶が突然にフラッシュバックしたり、涙がとまらなくなったりすることがあります。
この記事では、「PTSD」(心的外傷後ストレス障害)という言葉を根付かせるきっかけになった本の朗読サービスを紹介します。
こちらからサイトに飛ぶと、オーディブルのお試し期間が通常1ヵ月のところ2ヶ月間無料になります。
このブログのリンクからしか特典が適用されませんのでご注意ください。
オーディブルで聴くおすすめの1冊「傷ついた心を癒すということ」
【オーディブル(Audible)】
アマゾンが提供する「本の朗読」のサブスクです。
毎月1500円で「聴き放題プラン」に入会することができます。
12万冊の本の中から、毎月何冊でもダウンロードして聞くことができますよ!
このリンクから申し込むと最大2か月間無料で利用することができます。
2か月あれば、今日お勧めしたい1冊は十分聞き終えることができるはずです。
著者の安克昌医師は2000年12月に、がんで闘病中の39歳で亡くなりました。
遺作となった本書は、1995年1月17日に起きた阪神大震災でご自身も被災者となりながら心の傷とそのケアについて著したものです。
安先生の活動によって「トラウマ」「PTSD」という概念が一般に広く知られるきっかけになりました。
モラハラは「DV」です。
夫から、または妻から夫へ向けられる「いじめ」です。
心の傷を癒すということは簡単ではありませんが、手をこまねいているのは時間がもったいなすぎます。
人生の時間は限られているからです。
モラハラや、その他のストレスに長期間さらされることによって「PTSD」を負い、苦しんでいる方にぜひ「聴いて」ほしい一冊です。
1ヶ月1500円で聴き放題の会員プラン
こちらから申し込めば2か月間無料で楽しむことができます。
2か月後に解約すればそれ以上料金はかかりません。
無料期間が終わる前に有料期間に移行するかどうかの確認のメールがきますよ。
それ以上聞きたい本がなければ終了して問題ありません。
聴き放題プラン
聴き放題プランは月1500円です。
12万点の中から読みたい本をダウンロードして月何冊でも聞くことができます。
ダウンロードする際はアプリからはできないので注意が必要です。
毎月最新作の案内がアマゾンから来るのでそこからダウンロードするか、ウェブサイトでaudible.co.jpを開いてそこからダウンロードする必要があります。
またアマゾンで特定の本を検索したときに、オーディブルに収蔵されているものであればこのようにオーディブルのタブがあります。
そこからダウンロードすることもできます。
途中で止めていても続きから聞くことができるので、アプリをダウンロードするのがおすすめです。
課金が必要な本もあるので注意
ほとんどの本は会員無料プランで聴くことができますが、有料のものもあります。
「購入」になっている本は別途支払いが必要になるので注意が必要です。
ただし、非会員価格の30%引きで購入することができます。
会員プランでダウンロードした本は退会すると聞けなくなりますが、「購入」した本は退会後も繰り返し聞くことができます。
ポッドキャストや音楽を楽しむこともできる
本はもちろんポッドキャスト(ラジオのような配信番組)を聞いたり、アマゾンミュージックを楽しむこともできます。
アマゾンミュージックのタイトルを正規価格の30%でダウンロードすることができるので、音楽の好きな方にとってもうれしいサービスですね。
オーディブルのお申し込み方法
アマゾンのアカウントを持っていますか?アマゾン、もしくはオーディブルのウェブサイトから入会できます。
アマゾンのアカウントで入会することができるので手続きはとても簡単です。
オーディブルをお勧めしたい人
こんな方にはぜひオーディブルを試してみてほしいです。
2か月間無料で試せるので、この1冊だけ聞いて解約すれば無料で聴くことができます。
どんな本を読んでいるのか夫に知られたくない人
「読んでみたいけど、そういう本を読んでいるのを夫に見つかると『オレへの当てつけか』と嫌味を言われかねないから夫の目につくところでは読めない……」
それ、よくわかります。
でもオーディブルならどんな本を読んでいるかは夫にはわかりません。
イヤホンで聞いていれば何を聞いているのか周りにはわかりませんものね。
忙しくてゆっくり本を広げて読んでいる時間がない人
主婦は忙しいです。
でもオーディブルなら「洗濯物を干しながら」「掃除機をかけながら」「通勤の途中の自転車に乗りながら」聞くことができます。
オーディブルは再生速度を×1.0、×1.5、×2.0と選択できます。
「心の傷を癒すということ」なら通常の速度で7時間の分量ですから、一日30分あれば14時間で聴き終えることができます。
2週間あれば十分ですね。
2か月間は無料で使えますから、他にも興味があればいろいろ聞いてみることもできます。
2倍速になるとかなり速いです。
じっくり聞きたいなら×1.0で、ざっと全体的にひと通り聞いてみたいなら×1.5がいいと思います。
もしまだ無料期間が残っているなら今度は×1.0倍速でじっくり聞いてみてもいいかもしれませんね。
読むことがしんどい人
脳に深刻なダメージを受けた人は「文字を追う」「読んだことについてじっくり考えをめぐらす」ということが苦手になっていることがあります。
「いじめ」や「虐待」を受けた人の脳は委縮してしまうそうです。
そのような人は「読むこと」は難しくても、「朗読を聞く」ことならできるかもしれません。
年齢的な問題もあるでしょう。
年を取るごとに、細かい字を読むのがつらくなっていきます。
若いころは本を読むのが好きだったのに、老眼が進むと字がびっしり並んでいるものを見ると目が疲れてしまうのです。
どんな理由であれ、本はいまや「読む」だけではありません。
耳に心地よい声が朗読するのを聞いて、心の傷をゆっくり癒してくださいね。
オーディブルの退会方法
無料で本が聴けるとはいえ、毎月1500円のサブスクは難しいかもしれません。
モラハラ夫はたいていケチだからです。
妻が自分の趣味のために毎月出費することをたとえ100円だって快く許すことはありません。
「心の傷を癒すということ」を聞き終わったら、退会してもいいんです。
退会するときはこちらを参考にしてください。
オーディブルで聴く「心の傷を癒すということ」まとめ
心の傷は見えないだけで体に付いた傷と同じです。
むしろ目に見える傷よりもやっかいです。
自分でもそのことに気が付いていないことがあります。
安先生は精神科医としてそのことに多くの人の注意を向けました。
きっと自分の傷ついた心を癒す方法が見つかるはずです。